プリズムのホットな話題をお届けします。

No.100 防災訓練 1/3

2016/2/18

CIMG6584

2月7日日曜日は、朝から防災訓練でした。10時からですが、自治会役員・防災委員会委員・班長/副班長は、準備の都合上それぞれ30分から1時間前に集合して、役割の分担や行動についての説明が行われました。
 
訓練開始時刻になって、まずは訓練開始。いつもの通り、地震後火災発生という想定で、非常階段を使っての避難。住民がある程度避難した後は、班長副班長が避難しているかどうかわからない住戸を廻って、安否確認の訓練。玄関でインターホンを使って、「無事ですか? 手助け入りますか?」という声掛けをします。その結果は、メモしてもらってます。
 
避難した住民は中庭に設置した安否確認ボードの自分の部屋のマグネットを赤から緑に変更。緑は確認が取れた住戸、赤は確認が取れなかった住戸。確認がとれたのは、306/511。59.9%。実際の発災時には、この数字はアップするのでしょうが、パニックになって実行できないかもしれませんね。体が覚えるまで訓練あるのみです。