ニュース

プリズムのホットな話題をお届けします。

No.48 退任理事の挨拶

2015/9/3

No.48 退任理事の挨拶

プリズムの理事の任期は1年。毎年6月の定時総会で選任され、翌年の定時総会終了時までです。理事は立候補優先ですが、定数に足らなければ「輪番」で、就任することになっています。続けて理事にとどまる人もいますので、何人が「輪番」になるかは毎年違ってきます。   輪番の人は、それまで全く縁のなかった「マンション管理」を担う「理事会」メンバーにいきなり選ばれるわけですから、当初は戸惑いや困…

No. 47 夏祭り

2015/8/31

No. 47 夏祭り

  8月最後の土曜日、恒例の夏祭り。あいにくの小雨模様でしたが、あえて晴れバージョンのテント配置にして開催。ステージが濡れて、演目の最中にすべるというアクシデントもありましたが、全体的には問題なく進行。   ステージでは、船橋の伝統芸能のばか面踊り、高校生大道芸人のジャグリング、読売文化センターによる殺陣やベリーダンス、住民のコーラスグループのコンサート、そして最後の大ビンゴ大会…

No. 46 ラジオ体操最終日

2015/8/30

No. 46 ラジオ体操最終日

夏休みも終わりに近づいています。今日は、最後のラジオ体操です。夏とは思えないような涼しい天気が続いていますが、子供達は元気いっぱい。朝早くからマンションの玄関前に集まって、友達と走り回っています。   最後の日にはお菓子とジュースを配るのが恒例です。これを目当てにラジオ体操にでる子供もいるようです。それでも早起きして体を動かすのはいいことなので、お菓子で釣るのも「あり」でしょう…

No. 45 祭りの参加券配布

2015/8/28

No. 45 祭りの参加券配布

夏祭りには住民であれば誰でも参加できます。しかし、屋台や縁日にはそれなりのコストがかかっていますので、無料でというわけにはいきません。さりとて現金を扱うのは、いろいろと問題が生じかねないので、「プリズム券」という祭り専用通貨を作って、これで決済します。   そのプリズム券は、50プリズム券(50円に相当)を10枚、それぞれの住戸に配布します。どの程度の参加率か把握したいこともあ…

No. 44 夏祭りの前週準備

2015/8/27

No. 44 夏祭りの前週準備

プリズムでは8月の最終土曜日に夏祭りを実施しています。業者任せにせず、住民手作りで、「運営する側も楽しみましょう」というコンセプトで、ボランティア・スタッフが100人を超える一大イベントです。   酷暑日が続き暑かった夏ですが、このところこころなしか秋の気配が漂い始めました。そんな中で、祭りの準備に汗を流しました。参加券をニュースに綴じ込み、金券やビンゴカードを準備してくれるの…

No. 43 元住民がテレビに出演

2015/8/24

No. 43 元住民がテレビに出演

No.37 のニュースで取り上げた話題の続報です。予定通り、8月7日金曜日夜9時から「世界、こんなところにも日本人が・・・」という番組に、元住民ご夫妻が登場。旦那さんは、某新聞社の元記者で、テレビ朝日のニュースステーションという番組の解説員としてテレビにも出ていましたから、マンション内でも知っている人も多いです。   退職して夫婦でスペインに移住し豆腐を作るという夢を実現しまし…

No.42 高層階へ水を届けるためには 3/3

2015/8/20

No.42 高層階へ水を届けるためには 3/3

そして、最大の問題は、「吊り上げた物資の廊下側への取り込み方法」です。吊り上げた荷物は、当然ホイストの下にあるわけで、実地で確認したところ、ホイストを設置した階で廊下側にとり込もうとしても、廊下の壁を超えられないことが確認できました。ホイストの位置を天井よりにするという方法もありますが、これだと設置するときに「ホイストを持ち上がられるのか?」という別の問題が生じます。ホイストの自重…

No.41 高層階へ水を届けるためには 2/3

2015/8/17

No.41 高層階へ水を届けるためには 2/3

いきなり高層階に設置という訳にはいきませんので、まずは2階の外廊下で実験です。上下のパイプを2本設置し、単管とクランプでそのパイプ同士、更には廊下の手すりにも単管を渡してクランプ止して3方向に固定します。その上でホイストをスイングできる金具の端に取り付けて、廊下から外に出し、金具に袋を取り付けて、ここに物資を入れて吊り上げようという計画です。   実際にやってみると、縦管をまっ…

No.40 高層階へ水を届けるために 1/3

2015/8/14

No.40 高層階へ水を届けるために 1/3

「第13回防災委員会」が行われました。今回のテーマは、少し変わっていて、「ホイスト・クレーンの組み立て体験」でした。発災後、電気が止まることが想定されます。初期は備蓄で凌ぐにしても、2日めくらいになって、「共助」の段階になると、マンションの高層階の人に生活必需品をどう届けるか? が問題となります。   幸い防災委員会委員には、大規模修繕委員会の時の委員が残っていてくれています。…

No.39 シニアには大画面テレビを

2015/8/11

No.39 シニアには大画面テレビを

プリズムのシニアの集まりである「プリズム・ゴールド」から、「カラオケに使っている多目的ルームにはテレビがない。他の部屋から運んできているのだが、年寄りばかりだとしんどい。ついては、テレビを買って欲しい」という要請が理事会にありました。理事会でも、「そりゃそうだよね」となって、調達することを決定。予算は、10万円未満です。   色々検討した結果、以下のような仕様に決定しました。 …