ニュース
プリズムのホットな話題をお届けします。
2016/6/29
No.138 第14回通常総会
第14期管理組合通常総会が開催されました。隣のビビットスクェア4階の会議室を借りて10時半からの開催でした。定刻には55人。2人遅れてきて,結局57人の参加です。昨年より6人多いとはいえ,全戸の戸数に対しては1割ちょっとです。もう少し関心を持ってもらいたいと思うのは,管理組合の望みです。 議案については特別決議2つを含む全12議案はすべて賛成多数で可決成立です。定…
2016/6/29
No.137 七夕飾り
この時期になるとプリズムのフロントには七夕の笹が立てられます。笹には今年も多くの短冊が飾られて華やかになっています。短冊には、子供たちだけでなく、大人たちも一緒になって、思い思いの願い事を書いているようです。 七夕に笹を立てて短冊を飾る習慣は、由来は諸説あるようですが、日本の伝統行事として定着しています。子供たちだけでなく大人たちも一緒になって夢や希望などを紙に書いて表現する。これは、自…
2016/6/24
No.136 避難場所の看板
週末に犬と散歩に出て,競馬場の高速道路側の交差点に,避難場所の掲示があるのに気が付きました。入居当初は,「避難場所は競馬場」という案内でしたが,よくその看板を見てみると,小高いところにある学校が避難場所に指定されています。 東北大震災の津波の被害もあってか,変更されたんでしょうか。その掲示板があるところは海抜で言うと1.7メートルな場所です。津波ハザードマップによると…
2016/6/22
No.135 総会出席の督促
6月19日日曜日は,管理組合総会の出欠票・議決権行使書の提出期限でした。いつもは朝の時点で,半分くらいの提出率です。さすがに半数では,総会の成立自体も危ぶまれます。そこで,昼過ぎに都合のつく理事に集まってもらい,未提出の区分所有者に対して電話による督促を実施しています。 ところが,今回はなんと母数511に対して,今朝の時点で430を超える返答がありました。「何が起こった…
2016/6/17
No.134 読みやすい議案書を目指して
「今年の総会議案書は読みやすい!」という嬉しい意見が,住民の方から寄せられています。これは,作る方も読みやすさを意識しているからです。これまでは,議案によってフォントの種類や大きさがバラバラでした。ある議案はMS明朝11ポインと,別の議案はメイリオ10.5ポイント・・・。これでは統一感が乏しいですね。 昨年まで議案書はウィンドウズマシンでワードを使って編集していました。今年…
2016/6/13
No.133 総会議案書の配布
今年も通常総会の時期となりました。5月の理事会で総会付議事項の確定後に,1件追加。急いで理事会決議を取り,総会議案印刷までに何とか間に合いました。この記事が公開される頃には,区分所有者に議案書が配布されています。 今年の総会は,工事案件,駐輪場改革,規約改訂(特別決議)というラインアップ。昨年のように規約の全面改訂という大型のものがない代わりに,生活に密着した案件が多…
2016/6/9
No.132 来期理事の役職内定
プリズムの総会は6月26日ですが,その前に来期の理事の役割分担を決めるのが恒例になっています。総会議案書には,「監事」は理事と別立てにして記載する必要があります。少なくとも監事候補は確定しておかなければ総会にも出せないということになります。 他の管理組合の事例を聞いても,総会後の理事会ではなく,事前に翌期の分担を決めているところが多数派のように思われます。この方が引き…
2016/6/5
No.131 花壇の植え替え
この土曜日は,ガーデニング委員会の人が,エントランスの前の花壇や,他の場所の花を植え替えてくれました。皆さんの日頃の行いが良いせいか,雨も降らず絶好の植え替え日和。毎年,初夏と秋の2回,「花のある生活」を実践すべく事前から計画して実施してくれます。本当にありがたいことです。 この植え替えに際しては,「参加しませんか?」と毎回呼びかけていて,新しい人が来ると大歓迎。最近…
2016/5/31
No.130 LAN がギガビットに
プリズムのLANがギガビット対応になります。売り出し時には10Mの予定でしたが,竣工時にはその頃のトレンドだった100Mになっていました。それから14年たって,1G対応。ようやく最近竣工のマンション並になります。 インターネットサービスプロバイダーさんにお願いしていたところ,この度返事がきました。「対応させていただきます」という前向きの姿勢で,工事予定は定期点検を兼ねて…
2016/5/26
No.129 初夏の谷津干潟
前回のエントリーは谷津のバラ園でしたが,実はその南側はラムサール条約登録地の「谷津干潟」。湿地帯が広がり,様々な生物の宝庫です。カニやエビなどもいて,それらを目当てに,鳥がたくさん群れています。湿地帯の生態系の中では,ちゃんと食物連鎖ができているんです。 自然の鳥が集まる所として有名なために,「野鳥観察舎」があります。ここから干潟に来る鳥を見ようという人が大勢集まって…